どもメガネこと大串です。
WordCamp Tokyo 2016 が行われました。私は、株式会社mgnとしてブロンズスポンサーで協賛しました。
委員長の高橋文樹から「Web更新班をやってください。」と言われまして、Web更新班の班長を担当しようとしていました。ところが、いざ準備が始まると、なかなかWordCamp準備に使える時間が取れず、うっかりWeb更新班のボトルネックになりそうになりました。
そこで、コスギスの小杉さんに班長を変わってもらいました。これが大成功でしたね。更新班は、私と、小杉さんと、甲斐さんと、肥田さんというメンツだったのですが、私が班長でなくなった途端、とくに小杉さんと甲斐さんが八面六臂の活躍を見せてくださいました。当日は当日で、更新班として経験豊かな肥田さんがナイスサポートを繰り広げ、私はほとんど何もしないままでした、無事に役割が果たされました。本当に有難うございました。3人には感謝しかありません。
ただ、一応私も何かしら役に立たないと、ということで開催2週間ぐらい前からは集客を伸ばすべく、実行委員のFacebookグループにチケットの残り枚数をただただ、毎日更新して伝えるという作業をしておりました。なにかしら、明確な数値があって、それが良い方向に進んでいるのが見られるのは良いことですよね。おかげさまでなんとかチケットも目標枚数を超えることができまして、それも良かったなと感じています。
尚、私は、「高橋文樹は天才だ」ということを世間に広める役割を、本人公認のもとに担っております。今回のWordCamp Tokyo 2016の準備においてもその天才性は遺憾なく発揮されておりました。セッションのバリエーションや、内容もとても良かったと感じています。さらに、人気セッションだった、メディア座談会の司会進行において、コチラは全く私は見ていませんが、SNSなどで”質問や進行がすばらしかった!”と多くの人が絶賛していたので、今日も彼の天才性が世界に広まってよかったと感じています。
当日は、ショートセッションルームの午後に行われていたLT大会の司会進行などをやっておりました。 一緒に司会進行をしてくれた竹腰さん、実況つぶやきを担当してくれたTaymaさんありがとうございました。おかげさまで、21LTセッションを時間内に終わらせることができましたね。よかったですね。
くわしくは竹腰さんの記事を御覧ください
http://miccweb.net/wp/blog/2016/09/20/post-1339/
LTの内容については、のちほどスライドや動画でみられるでしょうから、詳しく個別には書きませんが、なにせ非常にレベルが高かったと感じています。懇親会のLTに3名だけが残れるということで、運営の3名で話し合いましたが、本当に悩みました、どれも良かったからです。選ばれなくて悔しく感じた人もおられると思いますが、ほんとたまたま今回はこの3名ということですから、これに挫けず今後もLTや登壇を楽しんでください。そしてこのLTをみていて、「私もしてみたい!」と感じた人が今後のWordBenchや来年のWordCampなどで登壇してくれるととても嬉しいなと思います。
結局、バタバタしていてほとんどスポンサーブースには居られませんでした。。先月社員になった福嶌君も会場班を担当していて、大活躍だったので、同じくブースには居られませんでした。あやうく折角この日のために購入したメガネ洗浄機が誰にも利用されないまま、終わるかと思われましたが、そこで救世主が現れます。去年から講師として出演させていただいているスクーの岩田さんです。私が動画録画授業を担当しているWordPress講座の宣伝と一緒にmgnブースの面倒を見てくださいました。終始、ほっぽらかしであったにも関わらず、多くの方にメガネ洗浄機を進めていただいたりもしていただけたようで、本当にありがとうございました。
今回の中で、セッションでしっかり見れたのはマイクシュローダーさんのContributing, You, and your Business / 貢献すること、あなた自身のこと、あなたのビジネスのことだけでした。まず初めての試みだった同時通訳が本当にすばらしかったです。テレビでよく見る海外の国賓が来られる際のそれと同じようなクオリティーでした。まずそのことに感動しました。
そして、貢献については
と言ったようなお話で、なるほどなーとおもいました。テストなどまだちゃんと出来る実力がないので、今後つけていかねばと感じております。
2日目はコントリビュートの方に参加しました。WordCamp Kansai 2016の時から始まった、ユーザマニュアルの作成の続きです。
7名ぐらいで作業をはじめ、Githubを利用した共同執筆をおこないました。Gitを初めて触るという人でも、午前中の間にはGithubからくローンできるようになり、午後には全員がコミットしてプッシュできました。ただ目的なくGitを学ぶよりも、ユーザマニュアルにコミットしたいという目的のために、Gitを学ぶほうが断然習得が早い気がしました。これは良いことですね。参加してくださった皆さんありがとうございました。引き続き暇を見つけてはマニュアルを良くしていきましょう。
メインのロゴが、ワプーの母ことワプーの作者であるカネウチカズコさん作成のワプーイラストになったのも嬉しいところでした。
https://wckansai2016.github.io/wordpress-document/
2日目の懇親会では、比較的元気があって、多くの人と話ができてよかったです。こういうのもイベントの醍醐味ですよね。懇親会の設定を対応した清野くんお疲れ様でした。
とにかく皆さんお疲れ様でした、togetterをまとめてくれた、Kawashimaさんありがとうございます。
まとめを見る限り、来場してくださった皆さんの反応も上々のようで、ホッとしています。個人的にも色々学びあり、たのしくあり、充実感もあり、よかったです! お疲れ様でしたーー!